Matrixの Element-web を動かしている element-matrix.juggler.jpの見た目を軽く変えてみる。 別におしゃれにしたい訳ではなく、Google Safe Browsing の フィッシングサイト誤検知にひっかかってしまったから。 とりあえず素のElement-webと区別できるようにしたい。
config.json
以下のような内容を追加/変更する。
{ (snip…) "defaultCountryCode": "JP", "brand": "juggler.jp Matrix サービス", "branding" :{ "welcome_background_url": "https://matrix-element.juggler.jp/x/bg.jpg", "auth_header_logo_url": "https://matrix-element.juggler.jp/x/logo.png", "auth_footer_links" : [ { "text":"Juggler.jp Matrix サービスについて", "url":"https://tateisu.hatenablog.com/entry/2023/01/20/164203" } ] }, "embedded_pages": { "welcome_url": "https://matrix-element.juggler.jp/x/welcome.html" } }
項目の説明は element-web高s機器にある。 github.com
welcome_url
embedded_pages.welcome_url
にはHTML断片が入ったURLを指定できる。
今回は超シンプルに以下のようなもの。
<br/> <div style="background-color:#fff;padding: 1em;"> <h1>Juggler.jp Matrix サービス<br/>"Element" Web UI</h1> <H3>matrix.juggler.jp を Element Web UI で使う</h3> <ul> <li><a href="https://matrix-element.juggler.jp/#/register">ユーザ登録</a></li> <li><a href="https://matrix-element.juggler.jp/#/login">ログイン</a></li> </ul> <H3>このサイトの説明</h3> <ul> <li><a href="https://tateisu.hatenablog.com/entry/2023/01/20/164203">Juggler.jp Matrix サービスについて</a></li> <li><a href="https://matrix.org/">Powered by Matrix</a></li> </ul> </div>